突然ですが…わんちゃんの事で
こんな悩みはありませんか?
かくいうウチの子も最近、
前より飛び跳ねたりしないので
「そろそろ、おじいちゃんなのかな」と思います。
ウチの子も今年で10歳。
人で言えば定年退職の年齢です。
元気がなくなってきても
おかしくない年齢
と言えばそうなのですが…
いまや家族も同然の存在。
いつまでも健康でいて欲しいけど、
『別れが近い』と感じると
とても怖くなります…
でも、うちの子も元気な時があって、
お散歩と『ご飯タイム』
『ばくっばくっ』と食べっぷりがいいので、
今のフードはうちの子に合ってるんだと思ってました。
ある事実を知るまでは…
『モグモグ…』食いつきいいフードは危険?規制のゆるいペットフード業界の闇
なかなか子供に恵まれず、
不妊治療に疲れていた時に
癒しを求めて飼い始めたのがきっかけでした。
「少しでも健康に、長生きして欲しい!」
そう思い健康について調べていくと、
あるニュースの特集を見つけたんです。
特集されていたのは、ペットフードに含まれる
『保存剤』や『添加物』
中には発がん性や毒性が認められているものもあり、皮膚トラブルや体への負担も大きいんだとか。
今あげてるフードの原材料はどうですか?
合成着色料や酸化防止剤、保存料などは使われていませんか?
中でも“赤色106号”などの着色料は
石油由来なので絶対NGです!!
そもそも、わんちゃんって
色があまり見えてないんです。
つまり
ペットフードの色は
わんちゃんの食欲に関係ない。
なのに色をつけてる。
『どうして?』
それは、、、
私たち飼い主に
美味しそうにみせるため
また、私たち飼い主を誤解させる
もう1つの罠があって
それは、
『わんちゃんの食いっぷり』
勢いよく食べてくれると
「おいしいのかな」
「良い素材使ってるのかな」
なんて思いますよね。
でも実はこれ…
「犬の好きなニオイ」
を使ってるだけ… !!
これはオイルコーティングと呼ばれる
犬の好きな動物性の油を吹き付ける加工です。
このオイル自体は
そこまで悪いものではないのですが…
弱点はすぐに「酸化」してしまうこと。
油が古くなってくると臭いですよね…。アレです。
この酸化を防止するために、ペットフードには大量の酸化防止剤(添加物)が使われているんです。有害なのに…
ペットフードは人ほど規制が厳しくないからって、こんなのヒドすぎますよね。
「おいしそうに見えて、しかも食いつきがいい」なら、私たちはまた同じフードを買いますよね。それが狙いなんです。
しかも、お肉をたくさん入れるとコストが高くなるので『かさ増し』するために
・消化の良くない穀類
・人が食べられない皮
・内臓などの廃棄部分
が入ってたりするんです。
(ここに書けないオエェ…な部分も。。)
私も含め世の中の飼い主さんのほとんどが、
危険なドッグフードを与えてる。
人で例えると、毎日カップラーメン、マ●クだけ食べてるような感じ。
『お、恐ろしい…』
でも、これが事実なんです。
人も食べれる?わんちゃんが安心できる無添加フードとは…
人が食べれないレベルの添加物なのに、
「わんちゃんはOK」なんておかしい!
大切な家族のため、徹底的に調べた結果
良いフードにはある一定の基準があることがわかりました。
上記全てを満たし、
かつ
コスパが良いものを探しに探して、
最終的に私がいきついたのが…
大手食品メーカーの
トリゼングループが開発した
『UMAKA~うまか~』です。
高級『水たき料亭』が生んだUMAKAの3つの秘密
①ぷりっぷりな『華味鳥』を100%使用
UMAKAのお肉はトリゼングループの
ブランド鳥である“華味鳥”(はなみどり)。
全国に展開する水たき料亭
「~博多~華味鳥」※でも使われています。
※銀座に2店舗、海外にも店舗を持つ有名店
『かさ増し用の死んだお肉』は
やや臭いニオイがします。
でもUMAKAは100%新鮮な華味鳥+自然素材で作られてるので、かつおぶしのいい香りがするんですよね。
②添加物一切不使用!安心のヒューマングレード
赤ちゃんのいる家庭だと、なんでも口に入れたりするので心配ですよね。
でもUMAKAは『保存剤・着色料・コーティングなし』の無添加処方。
ペット薬膳管理士さん監修の元、
人が食べても問題ない水準で作られています。
私も実際に食べてみたのですが、
香りはほんのりかつおぶしな感じで
ものすごく自然な味わい。
わんちゃん用なので
ちょっと物足りない感じですが…笑
それも「やさしさ」にこだわってる証なのかなと思います。
③穀物だけ?あえてグレインフリーじゃない理由
「穀物は消化しづらいから、わんちゃんにとって負担になる」
なんて話はよく聞きますよね。
実はこれ、大手ドッグフードの怠慢。
(栄養ある穀物は製造コストが高くなるため)
中にはちゃんと食べたほうがいい穀物だってあるんです。
UMAKAは、負担の少ない穀物だけ厳選。
・オリゴ糖
・ビフィズス菌
・グルコサミン
・コンドロイチン
などなど。穀物ありだからこそのうれしい栄養がいっぱい。
「グレインフリー(穀物不使用)だから安心」
これ、間違いなので注意です。
ウチの子に『UMAKA~うまか~』をあげてみると…
正直に言います。
UMAKAを初めて与えた時、うちの子の
食いつきはそんなに良くありませんでした。
今まで与えていたフードはオイルコーティング(食いつきを良くする加工)されていたので、それに慣れてしまってたようです。
(今まで気づかなくてごめんね…)
新鮮な生肉から作られてるので、不揃いな形。
最初こそ食いつきは良くなかったけど、食べ始めたらいつも通りがつがつ食べる笑
びっくりしたのは、UMAKAに変えて
1週間後。
ほとんど寝て過ごしていたうちの子が、
前みたいにドタバタ遊びまわるように!
かなり臭かったうんちも、
ほかっとしてて全然違うんです。笑
今までのフードは添加物だらけで
わんちゃんの体に負担を与えていたんだなーと猛省。
ほんと、早めに気づいてよかったです。
全犬種・全年齢OK!喜びの声が続々と
「シニアなのでいつか離れてしまう事がとても怖い」思い切って品質のいいUMAKAに変えてみたら、目がキラキラして飛びついてました。台所に隠してるのですが、お腹が減るとやたらウロウロしてます(笑)
脂肪分が少ないのも嬉しいですね。
うんちが明らかに変わりました。臭くない!マリーゴールドも入ってるので毛質が良くなった気がします。コスパもいいので、エアコン代が増える夏前に知れてよかったです。
ブランド鳥を使った無添加フード。銀座のお店に行ったことがあったので気になってました。ドッグフード特有の「ツンッ」とした臭いもなく、人が食べても大丈夫というのも納得です。
人気になったら値段上がりそうなので、正直あまり広まって欲しくないですね。笑
全犬種・オールステージに対応してるUMAKA。
大型犬の場合、食べる量も多いので
「いつものご飯と交互にあげてる」
という家庭も多いみたいです。
値段はいくら?UMAKAを損せずお試しする方法
薬膳管理士監修のUMAKA(うまか)。
・高品質なヒューマングレード
・保存剤/添加物一切不使用
・全犬種/オールステージOKの完全食
ということもあり、通常価格は
1.5kgで4,980円とちょっと高めですが…
色々調べた結果、公式サイトからの購入がもっともお得みたい。
たっぷり1.5kg(約1ヶ月分)が
送料無料、1,980円でお試しできちゃいます。
小型犬なら…1食たったの33円。
ちなみに、以前あげてた添加物だらけのご飯は、1ヶ月で3000円くらい。
(こう見ると、安すぎるフードってほんと危険だったんだなと…。)
価格を抑えるためWEBのみでしか買えないのですが、むしろこれからの時代、外出なしで自宅まで届けてくれるのも嬉しいですよね。
購入回数の縛りもありませんし、
商品が届いてから支払える後払いも可能です。
ただし「あのウィルス」の影響もあり、いつ値上がりしてもおかしくありません。
(結局、普段の食事の見直しが、重症化しない一番の予防になるかなと思います)
かけこみが増えてるみたいなので、在庫切れ前に早めにチェックしてみてくださいね。
↑こちらを押したら公式ページに飛べるはずです。(終わってたらごめんなさい…)
【[today]更新・追記】ごめんなさい!><
今、UMAKAを検索したら、
値段上がってました。。。涙
1980円→2980円(1000円UP)
「こんな世界の状況で1000円はでかいよ!!」
と思った私は今回、メーカーさんに
鬼の直談判。笑
その結果、、、、
特別に1980円でお試しできるページを用意してもらえたんです!
↓↓↓
>>UMAKA[1,980円]<<
>>限定ページはこちら<<
ほんと、「今回だけの特別対応」ということで、
また急に値上がりしてるかも…。
ちなみに、Amazonやメルカリを調べてみると
めっちゃ転売されてるじゃん…
こうなると怖いのは「買い占め」ですよね。。
もしちょっとでも気になってたら、今すぐチェックすることをおすすめします。
↓↓限定ページはこちら↓↓
※先にあやまっておきます。本当にいつ終わるかわからないので、リンク切れしてたらごめんなさい…